フォームクリエーター
概要
フォームクリエーターとは、PHPソースコードを生成する形式のフォーム作成ASPサービスです。
各々の詳細は、左のメニューでご案内をしています。
フォームクリエーターは、お問い合わせフォームに必要な入力項目やその制限、入力ページや確認ページのHTML情報、送付するメール文を登録する事で、PHPのソースコード一式を作成するシステムです。
注意していただきたいのが、フォームクリエーターとは、メールフォームを運用するASPサービスではなく、メールフォームのプログラム一式を作成するASPサービスだと言う事です。
その為、主にホームページ制作を行っている方々を対象と考えています。
フォームクリエーターでは、画面関係のデザインについては、一切が行われてません。Web制作側で必要なデザインを組み込んだHTMLを用意していただき、そのHTMLにフォームクリエーターがプログラムを組み込みます。
HTMLの作成を行える人で、お問い合わせフォームの構成要素に関する項目的な知識があれば、プログラムレスでメールフォームの作成を行えます。HTMLの範囲内で、埋込要素の指定を行えるので、ページ内に特殊なコメントやワードを入れる事もありません。
また、当該サービスは、月々定額で利用でき、条件範囲内では、任意数のお問い合わせフォームの作成を行えます。
当該サービスをご利用して頂きますと、以下のメリットがあります。
- プログラムの作成や修正作業は一切不要です。
- サポートが無いや、中身がよく解らないCGIやライブラリーの利用から解放されます。
- 元のHTMLの構造を壊さずにプログラムを埋め込みます。
- 日本語文字コードに制限がありません。
- メールの送り先は、何通でも設定可能です。また、送付内容についても自由に設定出来ます。
- もちろん文字化けメールが送られる事もありません。
- 申し込みを受けた情報は、メール送付以外に、サーバー内部にXML形式やCSV形式で保存を行い、ID/PASS付で閲覧、ダウンロードを行う事が機能を追加できます。
- 人手では設定が面倒な検証についても簡単に設定できます。
- JavaScriptは利用せず、完全にサーバーサイド側で処理を行うプログラムを作成します。
- 人間が見やすい内容のソースを作成いたします。
- ソース一式を作成しますので、手動でプログラムの修正を行い、複雑な対応を行えます。
- プログラム自体の作成について人手が入らない為、ヒューマンエラーが発生しないPHPプログラム一式が作成されます。
- Webシステム開発で、フレームワークを使いにくい案件での画面系開発に利用できます。
利用可能なフォーム要素や検証は以下が利用できます。
フォーム要素 | 検証の種類 | 特殊機能 |
---|---|---|
テキスト テキストエリア |
入力されているか・入力されてないか? 他の項目と同じ内容か・異なる内容か? 郵便番号の形式か? 電話番号の形式か? 全角のみか? 全角カタカナのみか? 全角ひらがなのみか? 正規表現とマッチしているか・してないか? メールアドレスの形式か? URLの形式か? 指定文字数より多いか・少ないか? 数値か? 指定値よりか大きいか・小さいか? |
入力された内容に対して
|
ラジオボタン プルダウンメニュー |
選択されているか・選択されて無いか? 他の項目と同じ内容か・異なる内容か? 複数指定した項目の一部が選択されているか? |
選択項目を利用して異なる メール送信先を設定出来ます。 |
チェックボックス リストボックス |
指定数以上が選択されているか? 指定数以下が選択されているか? 複数指定した項目の一部が選択されているか? 複数指定をした項目の全部が選択されているか? |
|
分離郵便番号 |
入力されているか・入力されてないか? 郵便番号の形式か? 他の項目と同じ内容か・異なる内容か? |
|
分離メールアドレス |
入力されているか・入力されてないか? メールアドレスの形式か? 他の項目と同じ内容か・異なる内容か? |
|
分離電話番号 |
入力されているか・入力されてないか? 電話番号の形式か? 他の項目と同じ内容か・異なる内容か? |
|
日付(テキスト入力) |
入力されているか・入力されてないか? 他の項目と同じ内容か・異なる内容か? 正しい日付か? 何日以降か? 何日以内か? |
|
日付(プルダウン) |
年については、指定範囲から、今年から 何年前~何年後の形でオプション項目を 動的に作成できます。 |
|
ファイル |
指定されているか・指定されてない? 指定サイズ以下か? 指定サイズ以上か? 指定内のMIME TYPEか? |
メールに添付する事やサーバー内に保存 して、ダウンロードも行います。 |
また、色々と特殊な機能として以下があります。
- ある入力項目が特定の値の場合にのみ、入力項目の検証を行う。
- 複数の入力内容の組み合わせによりエラーを発生させる。
- 検証結果をエラーとしてではなく、HTMLの表示制御として利用する。
以下のイメージは、当HPのお問い合わせやお申し込みのフォームを作成したときの設定ページです。
※開発者にデザイン的なセンスは無いので、良いデザインを募集中です!
図:お問い合わせフォーム全体

図:お申し込みフォーム全体

フォームクリエーターは、お問い合わせフォームだけの想定ではなく、Webアプリケーション開発時のフロントエンド開発支援にも利用を想定しています。その為、以下の様な機能もあります。
・特定のラジオボタンやチェックボックスの選択状態により、別項目の入力チェック等の制御を行ます。
・特定項目の入力状態等の検証結果を基に、別項目の入力チェック等の制御を行ます。
・複数の項目間で内容の比較を行い、同じや異なる等の入力チェックを行えます。
・項目間の複数のチェック条件で論理演算を行い、その結果を、他の項目の検証条件にする事が出来ます。
フォームクリエーターでのお問い合わせフォームの作り方について、当HPでのお問い合わせフォームを元に説明いたします。以下の手順になります。
実際の作業時間ですが、デモ用や実際の制作でも利用をしていますが、凝ったフォームでなければ30分~1時間程度の作業で完了いたします。